書き暮らしのテフレッティ

へっぽこ営業マンのぼやき

稚内勉強場所ジプシー

この狭い稚内で落ち着いて勉強できる場所は、さてあるのかどうか、というアレです。

そういえば札幌に住んでいて千歳まで通勤していた頃は、客先の送迎バスのある恵庭までの定期券があったので、北広島まで行ってその駅前の図書館に行き、専用に設けてある自習室で勉強したものでした。受験生の姿あり、ネスペの勉強する中年のおっちゃんの姿もありで、なかなか良い場所だったのですが、この稚内じゃ、ねぇ。

キタカラKITAColor

駅とバスターミナルと映画館と交流施設とグループホームがひとつになっている複合施設ですが、ここの2階にある多世代交流ロビーが9時から22時まで使える。年中無休。

www.kitacolor.com

しかもセイコーマートも併設されているので飲み物食べ物には困らないし、喫煙所もあるので私のような愛煙家にも安心。

ところがどっこい、不定期にそこでイベントがあるのでそのときには周囲の騒音を我慢しなければいけない。のですが、某月某日に行きましたらその「不定期」の日で、騒音が我慢できずに結局場所移動。

稚内市立図書館

キタカラをあとにして「次はここだろう」と行ったのが稚内市立図書館。ここは研修室の利用のないときは自習室として開放されいます。

www.city.wakkanai.hokkaido.jp

ところがどっこい、どういうわけかその日も午後に催しが入っており、結局利用できず*1

その他

ない

結論

結局、自宅で勉強するほか落ち着けるところはない、ということなんでしょうかねぇ。

学力調査最下位の北海道のその最下位クラスたる所以がこういう環境も絡んでいるような気もしないではなく、とか余計なことは考えずに、おとなしく自宅で勉強することにします。

*1:だって情報処理技術者試験の午後II試験って解くのに2時間かかるんですよ。