書き暮らしのテフレッティ

へっぽこ営業マンのぼやき

旭川医科大学病院脳神経内科 受診顛末

父の車に乗せてもらい一緒に0700頃に稚内を出発して11時台に旭川入り。12時前に大戸屋に入り昼食をとって、旭川医科大学病院に着いたのはちょうど1240。

二度目の受診のせいなのか、あるいは濃厚接触防止の関係なのか、看護師問診は外来受付22番カウンターの横で端的にさっくりと。

どうしても脳神経内科は診察室でも検査が種々あって「押す」わけで、予約時間からしばらく経って呼ばれる。診察室で話してから一連の検査をし(これがやっぱり30分弱かかっていたらしい)、鑑別のため筋電図と頭部CTへ。

筋電図(というか、末梢神経伝導速度検査)は今日の予約が14時台だけ空いており、直接Dr.が担当部署へ内線を掛けて確認してからオーダー。いやぁ、私の日頃の行いが良いからでしょうか。

筋電図検査では入院時に左半身・右半身をして頂いたのと同じ技師の方が担当。覚えてくださっていて、それはそれは楽しい雑談の40分間でした。頭部CTもサクッと終えて、少し待って、再び診察。
結果、諸検査どれも異常なし。すなわちいわく、「身体表現性障害=身体症状症」とのこと(こりゃ精神科の領域ですなー)。

痛みや痺れには対症療法的に薬を使って(今まで使ったことのあるトラムセットやタリージェで良いみたい)、生活の留意点としては、疲労・ストレスを溜めないこと、らしい。心当たり、大いにあり。

思い返せば昨夏の旭医大病院脳神経内科に即入院のときも、採血・採尿・X線・CT (持参)・MR・筋電図すべてが問題なかった。あれは恩師が亡くなった数週間後のこと。ストレスだったのだろうか、あるいは。

ともかく器質的疾患ではないということがわかってホッと一安心。

さすがに末梢(以下略)とCTをすれば医療費も9,000円を超えるわけで、こりゃ一泊二日くらいの入院費に近いなぁとか、ボリューム的にはそれくらいだなぁとか思うわけだけど、安心料として考えたら、安いよね。